2014板橋Cityマラソン(その2)

前回の記事の補足です。

花粉について

今回は花粉が特に多い時期がまだ来ていなかったようなので、それにも助けられたと思います。去年の花粉のグラフでは、このマラソンの一週間ほど前にピークを過ぎていたように見えていましたが、今年はこのマラソンの後だったのではないかと思います。

マラソンのためにも花粉症の薬を入手していて、それも役立っていました。花粉症の症状をほぼ完全に抑えられたのは、花粉のピークの時期でなかったからかと思います。

持ち物リスト

次回以降のマラソンの参考用に持って行ったもののリストを記録しておきます。

  1. 日焼け止め
  2. 携帯電話
  3. SUUNTO t3d
  4. 外出用メガネ、ケース
  5. 保険証
  6. セーター
  7. ウィンドブレーカー
  8. ウィンドブレーカー
  9. ランニング用半袖シャツ
  10. バイオギアタイツ
  11. 帽子
  12. スポーツグラス、ケース
  13. 自転車手袋
  14. ラン手袋
  15. マラソン用ソックス
  16. ゼッケン等送付物一式、ゼッケンホルダー
  17. シューズ、ランナーズチップ付、速度センサー付
  18. 小銭入れ
  19. 心拍計
  20. 着替え用バスタオル
  21. 着替え用下着
  22. 着替え用靴下
  23. 着替え用シャツ
  24. ウォームアップパンツ
  25. 手荷物預り券
  26. ラン前の粉末
  27. ウェストポーチ+補給用ジェル
  28. アームカバー
  29. ポンチョ
  30. アイスタオル

補足

4と18と20は、組み合わせて使用して、心拍数、速度、およびペースを把握していました。

8と9はそれぞれ別のウインドブレーカーでした。一番電車に乗るため、早朝の寒い時間帯に対応するための装備でしたが、その後、脱いで調節できたので丁度良かったようです。

11も良かったです。脚に日焼け止めを塗る手間が省けましたし、ずっとペースを保て、自己ベストを更新できたのは、このタイツのおかげもあったのでないかと思います。

14は真冬用の厚手のものでした。これはやや失敗でした。早朝もまったく寒くなかったのはよかったものの、荷物がかさばる一因になってしまいました。

29のアームカバーはとても暑くなったので、前半の内に外してしまいました。他のランナーの皆さんがずっと着用していたような、この時期でも外す必要が無いようなアームカバーがあると良いのかもしれません。

31はつくばマラソンでもらったものですね。これまではスプレーをもらってそれを使っていたのですが、アイスタオルは大きなウェットティッシュのような感じでした。ガスをまき散らさないので更衣室内でも気兼ねなく使えて、なかなか良かったです。

ラン後の食べ物

ラン後に会場できのこうどんをいただきました。これは温かく、消化も良かったようで、とても良かったです。

帰りの電車で、乗り換えの日暮里駅にてサンドイッチを買って、車中でいただきました。これは特に冷たい飲み物と一緒だったこともあり、腹がやや冷えたようでしたので、やや失敗でした。

ラン後の菩薩

競輪観世音菩薩帰りに都営三田線の蓮根駅に向かう途中、競輪観世音菩薩なるものを見かけました。なかなか素敵なところですね。

写真

LIVEPHOTOのサービスで、写真が見られるようになっていました。つくばマラソンのオールスポーツでは何枚もあったのに、今回の私のゼッケンでは1枚だけでした。もう一度確認してみたところ、3/31(月)にも追加予定となっていましたので、増える可能性はありそうです。

4/1にも追加されたそうで、10枚にも増えていました。これはオールスポーツに負けていない枚数ですね。(2014/4/2追記)

完走証

完走証はまだ届いておらず、ランネットで後日記録証がダウンロードできるというランフォトもまだのようです。待ち遠しいですね。

捻挫について

捻挫のため、ランは一切控えています。少し長く続いているようなので、少し気になっています。歩いていると気になるのですが、自転車では気にならないので、自転車をもっと活用するとよいのかもしれないと思う今日この頃です。

2014板橋Cityマラソン(その2)” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す