自転車コースのGPSデータ簡単作成
2011/8/2
たとえばGoogleマップの結果のルートをGMapToGPXでGPSデータとして取り出せる。 (1)下記URLにアクセスし、Instructions 1の「This is the link : GMapToGPX」のGM […]
ユピテルのGPS【ASG-CM11】の台座
2011/7/18
【問題点】 ユピテルのGPS端末「ASG-CM11」は、自転車に取り付けた台座にねじ止めするようになっています。GPS端末を自転車に取り付けているときには特に問題ありません。取り付けていないとき、走行中に台座のねじがカ […]
かすみがうらマラソン、霞ヶ浦一周サイクリング大会、中止
2011/3/25
今年は、かすみがうらマラソンも霞ヶ浦一周サイクリング大会も中止です。予定されていたコースの中には路面の状態の悪いところもありますので、仕方がありません。それでも、地元を代表するイベントであり、中止はたいへん残念です。
東京マラソン日本人トップランナーの件
2011/3/5
今更ながら、東京マラソン日本人トップランナーについて。メディアには月間600キロしか走っていない市民ランナーと報じられていましたが、市民ランナーとは思えない程、長い距離ですね。実業団は月間1000キロ走っているという比較 […]
ランニングで脚が痛くなったら
2011/2/15
標題の件、新聞にある医師が書いていたことに基づいて書く。 RICEが大切。具体的に以下のようになる。プロの野球選手が痛めたときには、氷を包帯で巻いているという。これは、「圧迫」して、「冷やす」という2つの効果がある。「安 […]
ミズノでシューズ購入時に聞いた話
2010/12/12
トレーニング用とレース用とで、シューズは使い分けた方が良い。トレーニング用の方がクッション性が高く、比較的安価である。 僕の場合、レース用は、ウェーブアミュレットで、トレーニング用は、ウェーブネクサス4となった。12/9 […]